皆さん、大変な生活が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか?
沖縄も感染拡大で、思うように皆様を受け入れることができず
歯がゆい思いでいます。
そんな中ですが、久しぶりにカップルの前撮りを行いました。
サンセットでの撮影を希望されていましたので、少し早めに夕暮れ時から日没までの撮影となりました。


残波岬での撮影は、夕日に照らされてとってもいい感じでした。

場所を海岸に移してのサンセット撮影。
この日の天候はとてもよく、これ以上ない条件で撮影ができました。
この日の撮影中に、彼からサプライズがありました。

何と!
ヤラセなしのプロポーズに、思わず彼女も感激の涙
とても素敵な光景でした。
前撮りなどでは、ポーズをとってもらって撮影することはよくあるのですが
本気のプロポーズは、やはり絵になりますね。

とっても幸せな時間が流れていました。

感動のシーンの後は、夕日をバックに楽しみました。


ラストカットは、空が赤く染まり月も出ていたので、サンセットでJumpを撮ってみました。
動きのある写真はちょっと無理かな?と思いつつも最高のカットとなりました。
おふたりの幸せな時間にご一緒させていただき、とてもHappyな1日でした。
こんな時だから色々制限もありますが、しっかりと対策をして、楽しんでいただければ何よりです。
皆様もくれぐれも気を付けてお過ごしください。
本州各地でも記録的な速さで梅雨入りしているようですが、沖縄の梅雨はどこへ?っていうぐらい連日晴れています。
先日、天気も良くいい写真が撮れそう‼ ってことで、南城市(なんじょうし)までロケハンを兼ねて撮影に行ってきました!
場所は知念岬の近く、「テダ御川」← これで「てだうっかー」と読みます。
昔はきれいな水が湧き出ていて聖地と呼ばれていたところですが、今は水は湧いておらず、石碑だけが残っています。
ここも、最近はガイドマップやSNSで紹介されていて人が多くなりました。
ここは”沖縄のウユニ塩湖”と呼ばれ、観光で足を延ばす方も多くなりました。
ウユニ塩湖といえば、本家は南米のボリビアですが、それと比べると狭くて岩が多く、それほどではと思われるかと…
しかし、条件さえ良ければ、本家に劣らず、きれいな景色が見られます。
今回は条件が良くなく、風が強くなってしまったため断念しましたが、またいつかリベンジします。

↑粘って撮った、最後の1枚です。
干潮時刻の後を狙っていたのですが、イマイチ潮の戻りが遅く岩が目立ちますね。
条件が良ければ、もっと広い画が撮れます。
フォトウェディングの撮影でも使えますが、ベストな時間が限られているので、時間には余裕を持って
計画されることをおススメします。
寒くなったり、暖かくなったり、季節の変わり目で体調を崩されていませんか?
今日は、アヴェニールがフォトウェディングや家族写真などで撮影してきた沖縄本島の撮影MAPをご紹介します。
地図内に名称を記載していますが、この他にも地元の人しかしらないような隠れスポットやプライベート感たっぷりのビーチなど掲載していないところも多数あります。名前のない場所の方が、人も少なくきれいだったりするのですが・・・
いや、沖縄の海はどこでも綺麗‼
なお、撮影場所によっては、事前の申請が必要になり、使用料が発生する場合があります。
申請はこちらで行います。
ご希望の撮影ポイントが有料かどうかは、お気軽にお問い合わせください。
また、大手リゾートホテルをはじめ、民泊・ヴィラなど多くの宿泊施設でも撮影させていただいてます。
宿泊施設での撮影の場合は、事前に撮影可否の確認をお済ませください。
今はコロナの影響で旅行もままならないのですが、落ち着いたら、ぜひ遊びにいらしていただきたい。
沖縄でフォトウェディングを検討されているカップルの参考になれば幸いです。
MAPは随時更新します。